求人名
生産本部 製造部 【小牧】
当社の魅力・特徴
当社は世界の切削工具業界において、セラミック工具のシェアはトップレベル、超硬を材料とする自動盤用工具は、日本市場やアジア市場で高いシェアを誇っています。これら製品は材料・製品設計開発から製造までを基本的に自社で行っています。
また、新製品の開発にも積極的に力を入れており、従来の工具業界にはない新たな価値をお客様に提供出来るように社員一丸となって取り組んでおります。
売上の約60%が海外市場向けとグローバルに事業を展開しており、お客様も自動車業界、航空機業界、医療、建機・農機、発電、電子部品など多岐に渡ります。
変化の激しい現代においてもリスクに強い事業と考えております。
採用背景・やりがい
【採用背景】
2023年4月2日までは日本特殊陶業㈱の100%子会社でしたが、現在はバークシャーハザウェイ社傘下企業でIscar社、Tungaloy社、Taegtec社、Ingersol社などの工具メーカーをグループに持つ世界2位の工具メーカーであるInternational Metalworking Companies B.V(IMC社)が株式の51%を、日本特殊陶業㈱が49%を保有する合弁企業です。
合弁事業の生産拡大を進めるため、一緒に活躍いただける人材を募集しています。
【やりがい】
生産本部では全世界で販売するNTK切削工具の生産を担っています。
・当社製品は高品質として顧客に広く認知されています。期待に沿うべく、高品質の品物の生産を確保するとともに、顧客の希望する納期にお届けできるように、売上、収益向上に直結する重要な業務に従事できます。
業務内容
- 切削工具の製造スタッフ。
- 主な業務は「機械設備の操作・管理(作動状況の確認など)」、「製品段取り、完成品の寸法チェックなどの軽作業」、「保全業務」、等になります。
適正や、将来のキャリアビジョンを考慮しマッチング致します。 - ポジション:粉砕調合、プレス、焼成、研磨、コーティングなどの製造工程
従事すべき業務の変更範囲
すべての業務への配置転換あり
必要な経験・スキル
【求める人材】
- 製造業未経験の方も歓迎です
- ものづくり、機械設備の取り扱いに興味がありチャレンジしたい方
【理想の人物像】
- 将来の事業拡張に向けての増員のため、年齢は20代~40代を希望
【歓迎】
- 製造業の実務経験があり、機械設備のオペレートに携わっていた方。
- 産業用ロボット、機械保全等の資格を有している方。
職種 / 募集ポジション
生産本部 製造部 【小牧】
雇用形態 / 契約期間
正社員/無期
想定年収
400万円~680万円
月給
222.700円~374.900円(残業代・深夜手当を含まない)
勤務地
愛知県小牧市
組織構成
生産本部:製造部 74名
部長1名、管理職3名、主任5名、担当55名、派遣10名
部署の役割
標準に基づいた作業により高品質な製品を世界へ提供する。
自らの知恵により作業のムリ・ムダ・ムラを省き生産性を高めていく。
世界中のお客様へ製品をタイムリーに提供する。
就業時間 / 休憩時間 / 時間外労働
・勤務は交代勤務と日勤のローテーションです。
日勤:8:30~17:15
1直:5:40~14:00
2直:13:40~22:00
※時間外労働有り・休日出勤の可能性も有り
各種手当
・通勤手当:会社規程に基づき支給
・残業手当:有(残業時間に応じて別途支給)
・家族手当:有(扶養する場合、配偶者7,800円、⼦⼀人につき11,500円を支給)
※残業手当と家族手当は、主任クラスまでの支給となります
休日 / 休暇制度
・年間休日:120日(内訳:土曜、日曜、GW、夏季休暇(7月、8月)、年末年始)
・有給休暇:初年度17日(最高20日)
加入保険 / 福利厚生
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・寮・社宅:あり(利用可否は社内規程に準ずる)
・その他:企業型確定拠出年金(DC)制度、カフェテリアプラン、昼食補助・食堂等
試用期間
有り(入社より2ヶ月間) ※試用期間中の勤務条件変更は無し
受動喫煙対策
敷地内禁煙
応募
メールにて履歴書・職務経歴書をお送り下さい。書式は自由です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
コーポレート管理部 人事・総務課
TEL:0568-76-1270
書類選考
お送りいただいた応募書類をもとに書類選考をします。
書類到着から1~2週間程度となります。
面接
追ってこちらから面接日等を電子メールまたはお電話でご連絡いたします。書類選考の結果は合否に関わらずご連絡いたします。